所JAPANでは、栃木出身芸人として人気のU字工事が烏山線沿線の魅力的なグルメスポットを案内する企画を放映していました。
烏山線は、栃木県を縦断する東北本線(宇都宮線)の宝積寺駅から烏山駅までをつなぐローカル線です。
そのローカル線沿線に、注目のスポットが多いということで、今回U字工事が特集をした形ですね。
龍門カフェは観光スポットとしても注目の場所なので、ぜひ一度訪れてみたいところです!
龍門カフェの人気の理由!龍門の滝が見下ろせるロケーションが美しい
滝壺に巨大な蛇が住むという那須烏山の名所「龍門の滝」
ビュースポットの龍門カフェには滝の様なカラーの「青いミルク」と名物のベーグルが食べられる
また、漫画「ざつ旅」の舞台になった場所って事でポスターも飾ってある pic.twitter.com/tu70gBg5ZU— 二十日。@最長片道切符の旅終了 (@Hatsuka20P) January 8, 2023
龍門カフェは龍門の滝という高さ約20Mの大きな滝を目の前にしたカフェです。
滝を目の前にしたカフェは、首都圏近郊だとなかなかないので、貴重なスポットですね。
龍門カフェは、その滝を見下ろすような位置になっていて、滝の上には烏山線の列車が走り日本らしい風情ある景色を楽しむことができます。
春には滝周辺に桜の花が咲き、彩り鮮やかな景色を楽しむことができます。
秋口には滝そばにある紅葉が赤く色づき、神々しいと思わされるほどの絶景となるスポットです。
インスタ映え間違いなしですので、カップルでデートに訪れるのに絶好のカフェですね。
龍門カフェ アクセス/烏山線・滝駅からどのくらい?
龍門カフェは烏山線の滝駅から歩いて6分ほどの場所に位置しています。
滝駅までは、烏山方面からだと4分程度。
反対の宝積寺駅からだと約30分の所要時間です。
多くの人は、東北本線(宇都宮線)の宝積寺から滝駅に向かうことになりますので、宇都宮方面からだと1時間弱は所要時間として計算しておくのが良いと思います。
龍門カフェの人気メニュー
自家製ベーグルと、青いミルクというハーブの香りがある牛乳です。もちろんコーヒーなどのメニューもあるので、ほっと一息つきながら流れ落ちる滝の景色を楽しむことができます。
ベーグルサンドなどは値段も300円台とリーズナブルなので、小腹がすいたときなどにちょっと立ち寄るのにもおすすめの場所ですね。
龍門カフェ・龍門の滝の口コミ
龍門カフェと龍門の滝はすぐそばなので、両方の口コミをチェックしてみました。
やはり、首都圏から近く気軽に立ち寄れるという点が人気にもなっているようですね。
カフェから龍門の滝まで、遊歩道が整備されていることもあり、滝のマイナスイオンをしっかり感じられるのも人気の秘密と言えそうです。
やはり、一番のおすすめ時期は春の桜の花が咲く時期かと思います。
流れ落ちる滝と、桜の花がセットになる風景はなかなかお目にかかることができないので、4月の初旬から中旬にかけて、その景色を狙って訪れるのがいいでしょう。